可憐な女子高生だった頃の話です。

中学時代に親しかった友達が亡くなったので、
中学の時の担任の先生と一緒に告別式に出た帰りのことでした。

私は友達が亡くなったことがショックで、
泣いたりぼーっとしたりしてたんですが、
運転席の先生は頻りに助手席の私に手を伸ばして、
肩を抱いたり膝に触ったりしてました。

最初は慰めてくれてるんだなと思いましたが、
次第に触り方が執拗になってきて、
太腿を撫でたりわきの下に手を入れてきたりしたんです。

ふと気付くと車は住宅地から離れ、
人気のない休耕田の中を走ってました。

「なぁ、お前ももう大人だよな?
実は先生、前からお前のことを…」

そんなようなことを先生が言い始め、
田んぼの中にぽつんと生えてる竹林の影に車を止めて、
突然私の手を握ってきました。

私はまだ先生の意図がわからず、
先生が止めた竹林の中にお墓があることだけが気に掛かってました。

「先生、ここお墓ですよ」

「えっ」

先生は少し驚いたように竹林を覗き込んで、
ぎょっとしたような顔をしました。

「T山!?(亡くなった友達の苗字)」

短く叫んで、
先生は慌ててエンジンを掛け直して
住宅街へ車を走らせました。

私には何も見えなかったけど、
先生にはお墓の中になにかが見えたようです。

家に戻って冷静になってから、
私は自分が危ない目に遭う寸前だったことに気付きました。

私は幽霊は信じてなかったんですが、
このときばかりは友達が助けてくれたのかな、と思いました。

【意味怖】意味がわかると怖い話の最新記事