建築現場話なんだけど…
俺の勤める会社が地下鉄工事を請け負った。
工事が始まって直ぐに…
出て来る出て来る、もう人骨だらけ!
ニュースにもなって、
工事は一時中断して調査が始まったんだけど。
工事をしている場所は、
戦前お寺ばかりで墓がそこらじゅうにあったらしい。
まあ、数週間後に工事が再開されたんだけど…。
再開されてしばらくすると、
先輩が土留めの方に向かってブツブツ。
気になって後から声を掛けてもブツブツ言ってるわけ。
俺は霊感なんてまるでないし、
パシリ同然だし全く何も感じない。
で、後から先輩の肩を叩いたんだよ。
すると…先輩が急に我に返ったみたいで、
「T(俺)!お前、子供見なかったか?」
とか言って真っ青になってるわけ。
俺は冗談半分で、
「見てないですよ、幽霊見たんすかね!」
そんな冗談も最初のうちだけで、
職員のほとんどが経験するようになって、
ちょっと大きな事故が起きた…
鉄筋工事を請け負う会社の職人が、
スタンション(道路に開口部を作る資材)で開口部を作り、
35m下に資材を下ろす作業をしていた。
鋼管で周りを囲い、
まさか…と思われるくらいの設備にはなっていた。
その鋼管の一本が何故か外れて落下!
下で作業をしていた作業員に直撃したんだ。
外傷は全く見当たらないのだけど、
ヘルメットは飛ばされていて変形していた。
慌てて救急車で病院に運び、
俺も鉄筋工の世話役と一緒に同乗してた。
病院に着いて、医師の診察では、
「手の施しようが無い…この子ドナーカード持ってるね…」
?
俺は慌てて親族に連絡を取るんだけど、
なかなか連絡が付かない。
で、医師は話を続けるわけよ。
「一刻も早く親族に連絡すれば、
この子は他に命を支える事が出来る」
?
俺は気が付いて、
病院を移す事にしたんだ。
救急車で今度は大学病院に連れて行った。
するとちょうど、
何でもその病院では偉い医師が居てくれていて、
診察をしてくれた。
「あ…あ…ただの脳震盪ね、
直ぐに目を覚ますから心配ないよ」
もし…最初の病院で脳死なんて診断されたら…。
そりゃ、幾度も検査をしてからの事だろうけど、
病院の中の事なんて闇と同然と聞くし。
まさか…そんな事はない!なんて考えてるけどね。
その事件の後、
俺と先輩一人が移動になった。
移動した先は、
私鉄の高架橋の現場だった。
駅の近くの現場は、
朝夕の通勤時間帯は結構女子高生の視線を感じたし、
現場から覗き上げるホームは、
色とりどりのパン2が咲き乱れていた。
先輩と朝早く、
線路のたわみを測量をしていた時だった。
電車に人が飛び込んだ!…らしい?
もう目と鼻の先!…らしい?
先輩は失禁して、
その場で腰を抜かした。
俺は事故自体は背中に感じるだけで、
鈍感丸出しだった。
所長に呼ばれて、
駅員さんと合同で死体の回収命じられて…。
後で、先輩の覗いていたレベル(水準器)を片付けようと覗くと、
ちょうど死体が置いてあった場所にレベルがあっていた。
先輩は2週間仕事に出てこなくなり、
1年過ぎた先月退職した。
最後に俺に残した言葉は、
「俺が現場(地下鉄)から連れてきちまったんだな…
そいつが多分引っ張ったんだ!」
俺はその言葉にピンと来なかったけど、
先輩は地下鉄の事が気になっていたみたいだ。
現場の寮でも信心深く、
数珠を放さないようになっていたし…。
【意味怖】意味がわかると怖い話の最新記事
コメント
コメント一覧 (17)
ホンマにそんなことってあるの?
日本が戦争の痛手から回復して急速に復興しつつあった1950年代、東京では地下鉄やビルの工事が大規模に進められていましたが、地下鉄路線の掘削中に大量の古人骨が出土する事がよくありました。東京大学人類学教室教授の鈴木尚博士(後に名誉教授)が熱心に現地調査と研究を行ない、それらの人骨が室町時代の墓地のものであると分かり、まだ知られていなかった室町時代の日本人の形質を知るのに大きく役立ちました。
また、都内の道路工事などで江戸時代の寺跡を掘ったところ、やはり当時の人骨が出て、江戸時代人の形質も判明、共に日本人の時代による形質変化の研究を大きく飛躍させました。
それらの成果は鈴木教授の著作に詳しく記述されています。むろん、幽霊が出ただの怪奇現象が起こっただのという話は皆無。鈴木教授は、研究室にずらりと並んだ人骨標本を毎日見ないと寂しいと語っていた由。
そもそも、20世紀末までに東京でも大阪でも地表の浅い部分はあらかた地下鉄を通してしまい、もはや昔の墓地にぶつかるような所などは掘削していません。仙台や広島などはどうだ、と言われるかも知れんが、そんな比較的最近地下鉄ができた所は、昔の工事と違って事前の土地調査も綿密にやるだろうから、知らずに墓にぶち当たるようなへまはやりますまい。
まして、どんな藪医者でもただの脳震盪を脳死だなどと誤診するのは有り得ません。完全に鼻白む話。
ってどういう人
取り付かれてるか
隣に子供が見えていたとか?
それともほんとに闇商人なだけ?
なんかため口だし。
成仏して昇天している人の人骨を掘り出しても、
わざわざあの世から降りてきて、人間に怒るとは思えない。
うらみつらみがそれほどなくて
「人を呪おうかな。でもめんどくさいな。今こうやって墓に埋まっているのも、心地よくはないが、そう悪くもないので、このままじっとしてようかな」
と成仏はしてないけど、ある程度安定しているので、心身共に墓に埋まっている状態の霊が、掘り起こされたことにより、よくいう
「我の眠りを妨げるのは誰じゃー」
的な感じで呪ってくるんだろうか。
それにしてもやっぱり馬鹿だよね。
末端の人間を呪ったって、変わりが来るだけで殆ど変わらない(何人も殺せば変わってくるかもだけど)、それより、総裁とか、権利者の枕元に立った方が簡単で確実なのに。
頭蓋骨からたまに脳ミソが出てくる事があると語ってるのを見た。
黒っぽく変色して量は減っていて
でも湿り気があるそう。半生みたいな?
個人的には土葬派ですが半生で脳が残るのはちょっといや。
死んでみないと判らないからね。
「なんか体痛く感じるから、やっぱ火葬にして。」
って言えないもんね。
結局やっぱ一番実績が多い火葬が無難なのかも。
ただ、焼いてる途中で生き返るのは絶対嫌なので、
そこは念入りに確認してほしい
5.誤診とは言ってないよ
本人も(誤診ではないと)それとなく言ってるし
それを思い出した。
子供の霊
人身事故
なんの関係があるのかわからん。自分のせいにしちゃうパイセンも、なんだか面倒臭そう。
何をどう気づくの??
ほんと話がごちゃごちゃしてるよね。。