オカ板見ながら
「霊もUFOも見たこと無いなぁ」
と考えていたら、
一回だけ不可解な出来事があったのを思い出したので、
懺悔も兼ねて書き込んでみる。
怖い話でも面白い話でもないが、
個人的に不可解な思いをした話である。
十年以上前、中学1年だった頃の話。
当時、昼休みは学校の図書室で過ごすのが日課になってて、
その日もそうだった。
予鈴のチャイムが鳴って、
教室に戻るかって所で、
図書室の中辺りで騒ぎがあった。
何事かとそちらに目をやると、
人だかりが出来ていて、
そこでどうやら誰かが倒れたらしかった。
人だかりの隙間から覗くと、
倒れて痙攣している男子学生(顔は見えなかった)と
クラスメイトのM君が見えた。
M君は倒れて意識もないであろう男子学生に
「ごめんなさい、ごめんなさい・・・」
と謝っていた。
場所が図書館であることからも分かるように、
M君は大人しくて決して人に危害を加えるタイプではなかった。
その為、
どのような状況なのか自分にはイメージ出来なかったが、
M君がうっかり男子学生にぶつかるか何かして、
転んで打ちどころでも悪くてこの様な状況になっているのだろう、
と勝手に解釈した。
教師を呼びに行った生徒が居ることと、
予鈴から何分か経っている事もあって、
自分は教室に戻ることにした。
今考えると冷静すぎるというか、
冷たい対応だったが、
当時は自分に出来ることは何もないと思ったし、
授業に遅れて怒られるのも嫌だったし、
(当時の自分は杓子定規な頭をしていて『遅刻=悪』だった)
面倒事に首を突っ込むのも嫌だったのである。
これに関しては謝る。
M君ごめんなさい。
教室に戻った後、
本礼のチャイムが鳴ってもM君も教師も教室に来なかった。
しばらくして教科の教師ではなく、
担任の教師が教室に入ってきた。
担任はクラス全体に
「昼休みに図書室に居た奴はいるか」
と尋ねたので、
自分は素直に手を上げた。
担任は
「何があったか知っているか?」
と尋ねてきたので、
『M君が男の子に謝っているのを見ました』
と答えようとし、
「M君が」と口を開いた所で、
「お前はクラスメイトが倒れている所を見捨ててきたのか、薄情な奴だな」
と、怒りというより、
見損なった様に担任に言われた。
正直言われた事の意味がよくわからなかったが、
話を整理してみると、
どうやら図書室で倒れたのはM君で、
M君は病院に運ばれたらしい。
翌日、M君は普通に登校して来た(てんかんだったらしい)が、
クラスで薄情者の烙印を押された自分には、
何がどうなっているのか調べることは出来なかった。
ただ1つ誓うが、
図書館で倒れているのがM君だと分かっていたならば、
いくら薄情な俺とはいえ
一人で教室に戻るなんて事はしなかった。
【意味怖】意味がわかると怖い話の最新記事
コメント
コメント一覧 (5)
いや男子学生にMが謝っていたんだろ
何言ってんだ?
図書館で倒れていたのは男子学生
何言ってんだ?