うちの母のこと。
うちの母は私が子供の頃に薬を嫌がって飲まないからって、
ジュースにこっそり混ぜたり食べ物に混ぜたりして、
私に内緒で飲ませてた。
だからかなんだか知らないけど去年の朝、
駅のベンチで電車待ってたら、
異常なほどの眠気に襲われていつの間にか爆睡してしまった。
私が爆睡してる間、周りは
「ホームに意識不明の女性がいる」
と大騒ぎになって、
私は救急車で病院に運ばれてて病院で目が覚めた。
検査の結果特に異常がなかったので、
念のため1泊しただけで帰されたんだけど、
家に帰ったら母が
「効きすぎちゃってゴメン」
と言う。
母は私が
「最近よく眠れない」
と言っていたのを聞いて、
夜に私が食事中に飲む麦茶に、
よかろうと思って睡眠剤を混ぜたらしい。
が、どういうわけか、
効いたのがだいぶ時間が経った朝だった。
「なんでそんなことするの!」
と怒ったら、心配そうな顔で
「だって眠れないって言ってたから…」
それからついこの前、
夜から次の日の昼まで
ずーーーっと腹痛と下痢でトイレ何回も行った。
「何か悪い物食べたかなぁ…」
と考えていると、母が
「出てよかったじゃない?
最近あんたお通じないって言ってたから♪」
と言う。
まさかと思って聞いたら、
前の日の夜、私がトイレ行ってる間に、
私が飲みかけのジュースに下剤を入れておいたと言う。
なんでそんなことするんだよ!!!
いずれ毒薬でも入れられるんじゃないかと…(汗
【意味怖】意味がわかると怖い話の最新記事
コメント
コメント一覧 (7)
ジュースに混ぜるのは普通にやるけど
いくらなんでも異常だよ
そもそも、車の運転中に睡眠薬が作用した可能性を考えたら、殺人未遂と見なされるだろう。
子供じゃないんだからもう薬飲めるよ
って話ちゃんと合おう
しかし味で分かりそうなものだが。
薬って苦味やえぐみや変な人工的な甘味があるよ。