俺が働いていた老人ホームでの事。

そこには約15年前に就職したんだ。

季節行事が盛んなホームで、
やれ花見だ夏祭りだなんだかんだとね。

で、雛祭りには最高齢のお年寄りに、
御内裏様とお雛様のコスプレをさせて、
みんなで歌うたったり踊りおどったり。

今思えば当時の利用者は元気だったな。


その利用者はその年に亡くなったのね。

最高齢だから誰も気にしていなかったみたい。

あたり前かな?って感じでね。

その後も二年、
最高齢の利用者にコスプレさせて、
その年に亡くなった。

その次の年(俺が入って四回目)に、

「今度は元気な利用者にコスプレしてもらおう」

って話になったんだよね。


で、雛祭り当日。

ホーム内でも元気でしっかりした利用者を選んで、
コスプレをしてもらったんだ。

その雛祭りは楽しく賑やかに終了。

ところが、その年に異常な事が起こったんだ。

今までコスプレしてくれた最高齢の利用者達は、
あきらかに老衰だったんだけど、
その年の8月の夏祭りでお雛様役の利用者が、
料理を喉に詰まらせて永眠。

その人は今まで一度も誤えんした事もないし、
食事は自立だし。

御内裏様役の利用者は、
外出中に交通事故で永眠。

元気で付き添いを嫌がる人だったんだ。

上層部で話し合い、
次の年から雛祭りのコスプレは無くなったんだ。

まあ派手な恐さは無いけど、
俺が体験っていうか目の当たりにした話でした。

【意味怖】意味がわかると怖い話の最新記事