家族で旅行に行った時に、
旅館の周りをブラブラ観光していたら、
荒れ果てたお地蔵様があった。

別に俺達が掃除する義理もないので、
そのままスルーしようとしたら、
四歳の息子が急にゴミ拾いを始めたので、

「偉いぞ!」

と誉めて、
少しして旅館に戻った。

夜、息子が寝た後に奥さんと二人でビールを飲んでいたら、
息子が寝言で

「僕イラナイからパパにあげる」

と言っていた。

昔だれかに

『子供の寝言には話しかけたらいけない』

と言われたのを思い出して、
声はかけずに無視してそのまま寝た。

朝起きて飯を食べているときに息子が、

「昨日夜にお地蔵様がきて目をくれると言ったけど、
僕はいらないからパパにあげるって言っといた!」

と言っていた。

あの寝言はそれかとなっとくした。

チエックアウトをして、
帰りの駅に向かうバスを待っていた。

そのうち遠くの方にバスが見えたが、
そのバスに黒い霧みたいなのが絡み付いていた。

次のバスまで時間はあったけど、
なんか気味悪かったので次に乗ることにした。

そして駅までのバスの中からみたのが、
最初にに乗るはずだったバスが事故にあい、
パトカーとかがいっぱい来ている所だった。

そんなもん見たからかなり気分が悪くなり、
家についた後も早めに寝たんだけど、
途中目が覚めテレビをみていたら、
息子が寝言で

「その目は大切にしなさい」

と言っていた。

今でもたまに車に黒い霧を見ることがあるのが
かなりこわい。

【意味怖】意味がわかると怖い話の最新記事